C# [覚書]Unityで使用するactionとevent具体例 只今誠意制作中のゲームで、仕様に躓いて知識を覚えるまで時間を要した箇所のメモを残します。event機能を忘れないため、少し具体的なコードを載せた覚書メモになります。まだ理解の途中ですが、自分が忘れないようにする為に記述します。※この記事では... 2019.08.27 C#Unity
イベント参加報告 コミックマーケット96当選しました 2019/08/09~12に開催される、コミックマーケット96に参加します。参加日は4日目の8/12南地区“ム”ブロック-14bPHTR-CNZにて、新作育成STGを頒布予定です。よろしくお願いします。 2019.06.09 イベント参加報告
Unity OpenCVforUnity仕様メモ1 忘れないようにUnityアセットのOpenCVforUnity購入から1ヵ月ほど経ち、やっとの事でウェブカメラ映像をグレースケールに処理することに成功。基本的な操作であるグレースケール出力まで、時間をかけすぎたという反省の意味も込めて、ブロ... 2019.05.26 Unity
活動方針 平成最後のブログ更新 さて平成もあと数十分で終わるタイミングで、とある事に挑戦します!令和からバーチャル体を持って活動していくことを決めました。これからの活躍に期待してください!そして、新作ゲーム今年に完成予定です。詳しくは上記ホームページで 2019.04.30 活動方針
未分類 3Dモデル作成からUnity動作過程1 個人用メモとして、blenderで作成した3Dモデルを、Unityに持ち込む流れを、記事にしていきます。BlenderやUnityの細かい操作はあまり説明しませんが、ポイントごとに説明を入れます。1:全身の下書きイラストを用意する自分で描い... 2019.02.04 未分類
ゲーム制作進捗報告 新年の制作状況と動画 あけましておめでとうございます!と遅れた挨拶になりましたが、新年1回目のブログ更新では、予定通り現在制作中のゲームの仕様変更を動画で発表します。この仕様変更は、変わる可能性大きいですが、更新と進捗報告頻度を上げる目的でもあります。次回の動画... 2019.01.06 ゲーム制作進捗報告活動方針
ゲーム制作進捗報告 2018年の振返りと2019年に向けて タイトル通り、2018年の自分の活動を振返って、来年の活動に生かしていこう思い、今メモとして残します。今年は、冬こみトレ、夏コミ、夏こみトレ、デジゲー博と参加しました。イベントの参加回数を増やして、制作ゲームの完成と更新速度を上げていこうと... 2018.12.30 ゲーム制作進捗報告活動方針
ゲーム制作進捗報告 ゲーム制作進捗報告9 ゲーム制作を開発するためのタスク管理を、これまでより強化しようと考え昨日から見直していました。定期的な情報発信を行えたらと思います。 2018.10.10 ゲーム制作進捗報告
Unity ゲーム制作進捗報告8 今回は、ゲーム制作に直接関わる訳では無いですが、Gitについて勘違いしていた箇所を、訂正を込めたメモ書きになります。今まで勘違いしていたGitリポジトリ制作先Unityのプロジェクトフォルダ階層1つ上に作っていた上記のリポジトリ作成していた... 2018.10.09 Unityゲーム制作進捗報告